2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 事務局 PTA取り組み事例 都小P提供メールアドレスの活用事例(小平市) 都小P提供メールアドレス([email protected])をP連の連絡用に利用を始めた小平市PTA連合会の事例をご紹介します。 10月半ば、小平市PTA連合会の会長から、次のような突然のメールが届きました。 「都小Pか […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 事務局 PTAのひろば 第2回PTAオンラインミーティング 活動事例発表 10/31の第2回全都小学校PTAオンラインミーティング 2校のPTA活動事例発表の概要をご紹介します! ■活動事例① 品川区立第二延山小学校PTA PTA・学校共催イベント 「二延フルマラソンチャレンジ ~ ひとりでは […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 事務局 PTA取り組み事例 PTAのIT活用事例(世田谷区) 世田谷区立城山小学校PTAでの、PTAのIT化の事例をご紹介します。 現在、城山小学校PTAでは、2020年3月のコロナウイルスによる休校に伴い、PTAのIT化をスピーディに推進しています。同校PTAでは、コロナウイルス […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 事務局 PTA取り組み事例 保護者の自発的な動きが区を動かした事例(中央区) 休校が2カ月を越えるなか、中央区のオンライン教育への対応方針が見えないことに危機感をもった保護者有志が、「中央区公立小中学校オンライン教育を考える有志の会」を立ち上げ緊急アンケートを、区内小中学生の保護者に実施したそうで […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 管理者 PTA取り組み事例 「学びを止めるな!」のご紹介 当協議会では、以下の活動に協力をしております。 http://coderdojo.sakuragawa.tokyo/2020-dsl/ 小学校も1ヶ月を超える休校となり、今後も休校が続いていきます。 学校だけでは学べない […]