「全都小学校PTAオンラインミーティング」プログラム決定!
東京都の緊急事態宣言が解除されました。
小学校でも段階的に学校活動が再開され始めています。これまでどおり気を引き締めつつ、徐々に日常を取り戻していきましょう。
6月27日に開催予定の「全都小学校PTAオンラインミーティング」について、当日のプログラムが決定しましたのでお知らせいたします。
都内PTAからの事例発表に加え、オンラインホームルームの導入支援のために、「PTA」も「学校」もサポートしている(一社)アルバ・エデュの竹内 明日香 氏 から、オンライン導入に関する先生方のご苦労や、オンラインホームルームの実現に至るまで、そして、オンラインによるこれからの可能性を伺います。
いまPTAとして何ができるのか、何をするべきか、活動のヒントになれば幸いです。
記
日時:6月27日(土)
開会 14:30
◆都小Pの紹介
◆活動事例:戸崎 啓一 氏 世田谷区立城山小学校PTA 会長
「PTA活動を改善しようとしたら、IT活用しちゃいました😄」
◆話題提供:竹内 明日香 氏 (一社)アルバ・エデュ 代表理事
「オンラインでひろがるPTAの可能性」
◆なんでも聞いちゃおう(質問タイム)
◆なんでも話しちゃおう(グループディスカッション)
閉会16:30
———–
竹内 明日香 氏
「すべての子どもに話すちからを」を理念とし、 出前授業や教員研修を中心としたプログラムを提供する (一社) アルバ・エデュの代表。 昨今のコロナ禍においては、学校教職員向けのオンライン授業研修や、 子供たちへの「オンラインおうち学校」開催など、精力的に活動を展開。都内小学校の元PTA会長。 小1、中2、高2の保護者。
———–
申込フォームはこちら URL:bit.ly/ptatokyo 申込締切:6月20日(土)
(QRコードからも申し込めます)