2012年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ 平成24年度学校保健(PTA)研修会 のご案内 東京都学校保健会より、平成24年度学校保健(PTA)研修会のご案内がありました。 日時 12月8日(土) 14時~16時 場所 東京都医師会館4階 402~406会議室 (千代田区神田駿河台2‐5) JR御茶ノ水駅 徒歩 […]
2012年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ 自転車の交通ルールと安全マナー 都内での自転車による交通事故の増加を受けて、警視庁は都小P会長を含む有識者7人で構成する「自転車総合対策推進検討委員会」を設置し、議論が重ねられてきました。 このほど、その結果がまとめられ、「自転車利用のルール遵守とマナ […]
2012年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 管理者 広報紙 PTA東京 第24-1号 第5回子育て支援勉強会 「子どもたちに何が起きているのか?いじめの芽を摘むために」 第23回都小P広報紙コンクール表彰式 保護者と先生の意識調査2012結果報告(前半) 丸の内キッズジャンボリー 会長あいさつ 第18回ふ […]
2012年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ 子供見守りボランティアリーダー育成講座のご案内 東京都が開催する「子供見守りボランティアリーダー育成講座」のご案内です。 本講座では、防犯のスペシャリストや第一線で活躍するボランティアリーダーなど豊富なキャリアを持つ講師陣による実践的な講義や受講者同士のディスカッショ […]
2012年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ ファミリeルール講座のご案内 東京都が実施するファミリeルール講座が、7月に続き、下記の通り開催されます。 この講座は、インターネット、携帯、ゲーム機によるさまざまなトラブルから子どもたちを守るために、家庭でのルール作りのコツを学びます。 親子のコミ […]
2012年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ 東京都教育の日 記念行事「飛びだせ!緑の校庭へ」のご案内 東京都教育庁地域教育支援部より、「東京都教育の日」記念行事のご案内がありました。 ========================= ●24年度「東京都教育の日」のテーマ:「校庭芝生化の推進」 これまで「東京都教育の日」 […]
2012年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ ICT教育フォーラムのご案内 東京都教育委員会より「ICT教育フォーラム」のご案内がありました。 このフォーラムは、インターネットや携帯電話のルールやマナーを守ることや都立学校におけるICTを活用した授業の様子などを、児童・生徒をはじめ、保護者や広く […]
2012年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ 「体験の風をおこそう」フォーラムのご案内 体験の風をおこそう運動推進委員会(独立行政法人 国立青少年教育振興機構)より、ご案内がありました。 ぜひご参加ください。 ■演題:感性を豊かにする実践 ■講師:秋山豊寛先生(京都造形芸術大学教授.宇宙飛行士) ※ 秋山先 […]
2012年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ 児童虐待防止対策シンポジウムのご案内 警視庁と東京都福祉保健局の共催で児童虐待防止対策シンポジウム「児童虐待防止を目的とした連携~児童相談所と学校と警察~」が下記のとおり開催されます。 これは、児童虐待防止対策のための取組の一環として、児童の身近にいる一人ひ […]
2012年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 管理者 都小Pブログ 個人情報保護制度説明会のご案内 東京都生活文化局より、「都民等を対象とした個人情報保護制度説明会」の開催案内がありました。 個人情報保護法の誤解等に起因して必要とされる個人情報の提供が控えられたり、町内会等の名簿の作成が中止になるなどの反応があるようで […]